岸木芽衣

Dr. 岸木は大阪で生まれ育ち、高校1年の終了時にペンシルバニア州ピッツバーグに家族と共に渡米。Pennsylvania State Universityに進学し、生物学を専攻。在学中には、昆虫学科でミツバチの研究助手を経験。手先が器用であることを買われ、顕微鏡下での蜜蜂の生理解剖を任せられる。学部卒業後、University of Pennsylvania 医学部循環器研究施設での1年間の勤務を経て、2013年にUniversity of Pacific 歯学部へ入学。2016年に歯学部を卒業後し、Doctor of Dental Surgery (DDS)学位を取得。2年間 San Jose, California での勤務を経て、2019年からテキサス州で一般歯科医として勤務。歯科医師という職業は岸木先生にとって、これまで培った知識とご自身の強みを生かし、人様のお役に立てると天職だと感じていらっしゃいます。「成田ファミリーデンタルでは患者様にご満足のいく治療をお約束します」とのことです。

岸木先生の趣味はミュージカル、オペラ、バレエなどの舞台鑑賞。テキサス州での初めての勤務先となったBeaumont市 では広大な湿地帯に囲まれており、野生のアメリカンアリゲーターや様々なトカゲや蛇を身近に見ることができ、大いに感動されたました。「ダラスは都会でもあり、色々な舞台を観たい」と楽しみにしていらっしゃいます。

佐武範子

Dr. 佐武は日本に生まれ、小学校6年生の時、父親の長期駐在のため家族でノースカロライナに渡米した。土曜日は日本語補習校に通いつつ、現地校で唯一の日本人として高校を卒業し、The Universityof North Carolina at Chapel Hill (ノースカロライナ大学チャペルヒル校)に進学。3年間の学部課程を経て同学歯学部 (現在のUNC Adams School of Dentisry)で学び、2006年に歯科医師の学位を取得した。卒業後、The University of California Los Angeles School of Dentistry  (カリフォルニア大学ロサンゼルス校歯学部)にてHospital Dentitryのトレーニングをうけ、有病者歯科医療、オペ室での全身麻酔での歯科治療、移植を受けた患者さんの治療などを学んだ。成田ファミリーデンタル・トーランスオフィスには2007年から8年間勤務。非営利の地域保健センターで働く、同じく歯科医師の夫の転勤に伴い一時は退職したものの、子育てをしながらオレンジカウンティーで歯科医師としての感覚を磨き続けている。2020年後半はコロナ渦で娘の学校が閉まったため、ホームスクールの教師に徹した。2021年からコスタメサオフィスにて成田ファミリーデンタルに勤務復帰。勤務以外の時間は夫と2人の娘 (8歳と5歳)との時間を大切にしている。

Dr. 佐武はアメリカに引っ越した初期、家族が日本語の通じない環境で歯科医とのコミュニケーションに苦労した経験があり、日本語を話す患者様に少しでも安心していただけるようにと思い、家族の一員のように丁寧に治療していきたいと願っている。

 

Robb Kaneko, DDS

Dr. Kanekoは生まれも育ちもカリフォルニア州トーランス市で、University of California Irvine (UCI)で生物学部を卒業後、ニューヨークに移りNew York University College of Dentistry (ニューヨーク大学歯学部)を卒業。その後一年間のNYU Langone Residency Program (ニューヨーク大学病院インターンプログラム)をハワイ州ホノルル市のKalihiでの地域診察を中心とし、修了しました。

Dr Kanekoは様々なバックグラウンドの患者様に情熱を持って、最高のケアができるような一般歯科医になることを目標にしております。趣味はゴルフ、旅行、ハイキング、写真、新しいレストラン巡りと愛犬と遊んだりすることです。

.

Crystal Lee, DDS

Dr. Crystal Lee は生まれも育ちも南カリフォルニアで、幼少時代、良い歯科医師に巡り会えなかったことから、信頼できる、フレンドリーな歯科医師になることを決意。その目標を達成すべく、高校卒業後、University of Pacific (UOP)の6年制歯学部に入学し、生物学の学位と歯科医師(D.D.S.)の学位を同時に取得し、卒業。その後、UCLA歯学部で、1年間のHospital Residency Program (大学病院内インターンプログラム)で特別な配慮が必要(スペシャルニーズ)な種々の障害やご病気のあるお子さんから高齢の患者さんの治療をしました。Dr. Lee は人の痛みがわかり、親しみやすい歯科医師を目指しており、常に患者さんのお口の健康を第一に考えています。来院しやすい、心地良い歯科医院を作ることで、患者さんが自信を持ち、笑顔になれるような手助けをされたいそうです。
 
Lee先生の休日は、小児歯科専門医であるご主人と食事や楽しい時間を過ごしています。
 

Jeffrey Okamoto, DDS

Dr. Okamotoは生まれも育ちも南カリフォルニアで、ビジネス経済学の学位をUniversity of California, Irvineで取得し、卒業。その後、University of Pacific (UOP)歯学部に入学し、2016年に卒業。卒業後は、母校UOP歯学部で講師として勤務しながら、サンフランシスコのミッション地区のコミュニティーデンタルクリニックで地域のための歯科医師としても勤務しました。その後、南カリフォルニアに戻り、歯科医師としてより多くの患者さんの治療に携わっています。Dr. Okamoto はすべての患者さんに幅広い、それぞれの患者さんに合った丁寧な歯科治療を心がけています。
 
Okamoto先生の趣味は旅行、料理、そして世界中のお茶を探し、飲むことです。
 

James Kodama

Dr. Kodamaはサンゲーブルバレーで生まれ育った二世。両親は鹿児島から移住し、日本にはまだ多くの親戚がいます。

Dr. KodamaはUniversity of California Los Angeles(UCLA)で生化学を学び、1988年にUniversity of Southern California(USC)歯学部を卒業しました。

Kodama先生は児童養護施設に住む子供たち、障害者や貧困層の方々、そして多くの高齢者の歯科治療をしています。また、歯科診療使節団として中国の南寧にある孤児院でも歯科治療のボランテイアにも参加しました。

Dr. Kodamaは歯科医療従事者としてまだ20年は続けていきます!Dr. Kodamaの目標は全ての患者さんに最高のケアをし、完璧で自然な笑顔を届けることです。

Dr. Kodamaは妻と3人の娘たちを大切にする父親でもあり、30年間の一般歯科治療の経験を持つ歯科医師です。趣味は家族と過ごすこと、旅行、そして釣りです。

Read English Version

Stacey Woo

Dr. Woo はオレンジカウンティーで育ち、Stanford大学卒業後、University of California (UCLA) 歯学部にて、歯科医師と、口腔生物博士号の2つの学位を取得。University of Missouri, Kansas Cityにおいて、根管・神経治療の専門医のプログラムとポスドクリサーチフェロー(博士研究過程)も修了した。2013年にNarita Family Dentalの根管・神経治療専門医の勤務医となり、歯の神経・根管の治療とケアーを行っている。Dr. Wooは専門医ということに誇りをもち、優しく、丁寧な治療を心がけながら、Narita Family Dental のドクター達ともに、患者様の歯の健康を第一に考えています。勤務以外の時間は、家族との時間を大切にしています。

Read English Version

佐藤 佳奈

Dr. 佐藤は、南カリフォルニアで育ち、高校時代は東京で過ごす。
University of California Irvine(UCI) 生物学部を卒業し、その後、University of California Los Angeles(UCLA)歯学部を卒業し、歯科医師の学位を取得。

Dr. 佐藤は2011年にNarita Family Dentalの勤務医となる。一般歯科医として、歯科全般的な治療を中心とし、予防ケアーを重視している。Dr. 佳奈は日本語、英語の両方を話すバイリンガルドクターです。趣味は旅行、ハイキング、友人と過ごすことです。

Read English Version

Valerie Harada

Dr. Harada は、生まれも育ちもロサンゼルスで、University of California Los Angeles (UCLA) を精神生物学の学位を取得して卒業。その後は、University of Pacific (UOP)歯学部を卒業。2010年より、Narita Family Dentalの勤務医となる。Dr. Harada は、患者様の歯の健康維持を第一に考え、患者様とのコミニュケーションを大切にしているので、患者様との会話を共有するのが楽しいと感じている。

休日は、家族や友人たちと過ごし、料理、ガーデニングの趣味を持つ。また、Dr. Haradaは食通でもあり、最高のラーメンを探しつつ、新しい食べ物には目がない。

Read English Version

成田 真季

Dr. 真季は、アメリカ歯周病ボード認定の歯周病専門医(歯ぐきとその周辺の骨・インプラントの専門医)で、カリフォルニア、テキサス、日本の歯科医師免許を持つ。1988年にサンタモールインターナショナルスクールを卒業し、International Baccalaureate (IB) Diplomaを取得。昭和大学歯学部を卒業。ロサンゼルスに移住後も引き続き歯学を学び、1998年に、南カリフォルニア大学(USC) にて歯科医師の学位を取得。他院で勤務医として経験を積みながら、USCで歯学部のパートタイムの講師もされた。2001年には、姉のDr.美栄とNarita Family Dentalを設立し、現在、トーランスとコスタメサの歯科医院で診察を行っている。

Dr. 真季は、1997年から歯科関連の遂次通訳、同時通訳、翻訳サービスも行っており、Dr. 美栄と、共にGlobal Harmony株式会社を開設した。

一般歯科医として12年の経験後、University of California San Francisco (UCSF) にて、歯周病学の専門位のプログラムを修了し、2013年にはMasters of Oral Facial Sciences (M.S.)の学位を取得。その後、University of California Los Angeles(UCLA) にて歯学部の3、4年生の臨床歯周病学の講師として大学でも教えている。

2014年には、母校でもある昭和大学歯学部歯科矯正学講座の兼任講師にもなる。
歯周病専門医や大学の講師以外の時間は、夫のRick Hayatoと中学生の娘の幸(みゆき)と過ごしたり、ゴルフを楽しんだりしている。

Read English Version